2011年2月21日月曜日

はじめまして。理学療法士の猪原です。

 みなさん、はじめまして。1月末に入職しました非常勤理学療法士の猪原康晴です。当院では月曜日と金曜日の午後診(PM2時~4時)と、夜診(PM6~8時)帯で勤務しています。特に夜診帯では、当院初の理学療法士だそうで。しばらくは僕も戸惑うことが多いと思いますが、暖かい眼差しで見守って下さいね。
 あとは簡単に自己紹介を。経験は13年目ですが29歳の時に理学療法士になったので、現在41歳の後厄です。僕自身の夢を追いかけるため、現在フリーの立場で働いています。これまでの理学療法人生ではノルディックシステム(ノルウェー人の理学療法士が開発した一治療体系の名前です)を中心とした、徒手療法と言われる分野を行ってきました。最近ではコーチングの勉強に一番力を入れています。趣味はクラシックとジャズ鑑賞、紅茶(自分で淹れます。最高に美味しいです)、お酒はスコッチシングルモルト、ウオーキングしながらの読書・・・。これでは単なる堅物ですな(苦笑)。次回の投稿では、緩さを出しますね。
 それでは、宜しくお願いします。 

2011年2月18日金曜日

Happy Wedding



以前、非常勤で勤務していた市川OTの結婚式に出席してきました。

一昨年、約10カ月程、週1の勤務でしたので、顔を合わせたことのないご利用者様が大半だと思いますが、懐かしく思われるご利用者様もおられるのではないでしょうか?

私と彼女は同じ大学の同期で、結婚式では、学生時代の友達がたくさん集まり、楽しいひと時を過ごすことができました。



そう、リハ室やリハボで利用している、積み木を一緒に作った友人も東京からはるばる来ました。彼も昨年の10月に結婚☆彡

←彼手製のウェディングこけしです。




理学療法士K

2011年2月4日金曜日

節分万歳!!






昨日は節分でしたね!!




豆まき,恵方巻,いわしに柊・・・




皆さんはいかがお過ごしでしたか?








私は訪問リハの患者さんと恵方巻を作りました★★★




こんな感じ↓








さて,このような季節事のイベント,特に古くから行われている行事は

高齢者の「見当識」に大きく影響するようです.




「見当識」とは,「今日は何月何日だったかな」「この場所はどこだったかな」と


日付や場所を認識する能力です.

行事を行うことで,季節感を味わうとともに非日常的な刺激が記憶に残り,


認識が高まることが多いようです.








皆さんも,幼少期,お父さん鬼に向かって豆を投げたな・・・と思い出があるかと
思いますが,昔の記憶をたどりながら楽しむことでより一層記憶にも残ることが
出来るのではないでしょうか?

そんなこんなで,私事ですが,仕事の帰り道に新撰組で有名な壬生寺の

節分祭に行ってきました(^∀^)/

ほうらく奉納して,厄除け買って,出店を回って豆を食べて・・・
節分気分を満喫しましたよ◎





次はひな祭りですね(^ェ^)

2011年2月2日水曜日

広くなりました!!

リハビリ室が広くなりました!!



長らくお世話になったCT室に泣く泣く別れを告げ,工事に入ること約1週間・・・・・・・・

遂に完成!!



↑の写真は日が暮れてから撮ったので暗いですが,昼間は明るいです(^∀^)/

イヤー,工事の人は凄いですね!!
こんなにキレイに作って下さって感謝感謝O(^∨^)O

まだまだベッドや椅子,棚・机など物品は色々足りませんが,
空間が広がったことで,皆さまがよりリハビリしやすくなってます★☆★

今はスタッフが一生懸命(?)レイアウトを考えております.
これからどんどん良いリハビリが提供できるよう,頑張ります!!

作業療法士 N村