2010年3月29日月曜日

数字を読む

本日のSTによるレクリエーションのpointは,
”数字”を読むでした.



『簡単な計算をゆっくり読み上げ,利用者さんに答えていただく』を
準備体操に,
途中,どんなスポーツがお好きかを皆さんにお聞きし,
本題の線つなぎに入りました.
浮かび上がった絵は,今年の干支の『虎』でした.


利用者さんの作品
どうでしょう.
虎に見えますか?
129個の点を継ぐのは,少々大変な方もいらっしゃいましたが,
皆様,熱心にしてくださいました.
次からは,50個くらいにしましょうか・・・ね.

途中のFTで,この虎の絵にちなんで,
今年の阪神の成績も予想していただきました.

1位     7名
2位     5名
2位か3位 1名
4位     2名

さてさて,今シーズン始まったばかりですが,
シーズン終了した時に,また,このブログを振り返って,
利用者さんに報告したいと思っています.

無記入の方や「わかりません」の方の他に,
『巨人が1位』

・・・.

きゃー,すみません~.
関西だからといって,巨人を忘れたわけではないですよ~~~.

ちなみに,広島フアンの方が2名いらっしゃって,
広島フアンの方は,周りに気をつかわれる方が多いのか,
一緒に”阪神”も好きなチームとしてあげて下さっています(^^;;;

ちょっと,大人な皆様に気をつかっていただいてしまう話題でしたでしょうか?

いやいや,皆さん,ご自身のお好きなものを,どんどん発表して下さいませ!

FT(フリートーク)を取り入れて,
皆さんのそれぞれの姿を,皆さんが感じ取っていただきたいなぁ~と,
思っています.

お好きなスポーツも皆様,多岐にわたって,
・野球
・ソフトボール
・バスケットボール
・スケート
・陸上
・バレーボール
などなど.....
昔やっておられた方から,
「見るのが(好きなの)ね」・・・の観戦好きの方まで,
色々,お言葉がでました.

利用者さんの,いろいろな面をこれからも教えて下さいね!
若かりしころ,ご活躍されたエピソードなども楽しみにしています(^^).

                     ST@t

2010年3月19日金曜日

介助方法勉強会その①


3月15日(月)業務終了後,通所リハスタッフの勉強会.今回の企画&講師は,日々わかりやすい丁寧なリハビリを実践し皆の信頼も厚い,河原PTです.
立ち座り・歩行についての,力学的原則・運動学的視点等を織り交ぜながらの分かりやすい講義後すぐに実際に体を動かしてもらうという勉強会のすすめかた.
短い講義-実際に体を動かす-短い講義-実際に体を動かす・・を繰り返して,自分自身の動作について体感・理解.

次に,ご利用者様の立ち座り-歩行動作の動画をみて,自分自身との違いについて理解し,そのご利用者様に対して,どのように声かけ・誘導・介助すればご利用者様が楽に上手く動作を行えている感覚を与えられるのか,と参加者みんな真剣に実技・検討していました.


勉強会途中でも,ざっくばらんに ご利用者様の介助方法について意見交換が行われ・・
予定内容の全てを講義できなかったとのこと(*^_^*)
また日を改めて,その②その③・・と続くそうです.
by訪問リハ療法士 OT西谷

2010年3月14日日曜日

緑立つ道,歩いてきました!(^^)!


3月14日・日曜・快晴・・・3歳8ヶ月の息子が,「T智なぁ,春が来てん.だからどっかいこうやぁ!」(*^_^*)としゃれたことを言うので,家族で,第2京阪国道=緑立つ道開通1週間前イベントの,できたてホヤホヤ高速道路ウォーキングに行ってきました!(^^)!



普段は時速100km/hで通り過ぎるだけの高速道路をじっくりゆっくりと歩く機会なんて,なかなか無かったですが,こうして歩いて見てみると,人間ってすごい物を作り出せるんだぁ,と家族で感心していました.家の近くにインターができ,琵琶湖・北陸・岐阜方面へ出やすくなり,近畿道・阪和道にもアクセスしやすくなったので,今年の我が家のアウトドア計画はいろいろ考えられて楽しみです!(^^)!
by訪問リハ療法士 OT西谷

2010年3月13日土曜日

「地域連携」「途切れのないリハ」目指してがんばりましょう!


3月12日(金)夜,ラポールひらかたで行われた,「北河内圏リハビリ関係者会」に,私とPT2名・通所リハ相談員・デイサービスリハボ相談員の計5名で参加しました.
今回は「医療リハと介護リハとの連携」をテーマとして,
h病院急性期-同回復期病棟-d病院併設介護老人保健施設-退所在宅復帰後d通所リハ・訪問リハ利用中,という経過の一症例の提示と,そのプロセスを踏まえてのグループワークが行われました.
グループワークの時間が短く限られていたため,それぞれの立場からの現状報告と少し問題提起が成されたくらいで,方向性を十分な議論をする時間がなくやや残念ではありました.
が,お顔とお名前が一致してなかった地域療法士等の方々とつながることができ,良かったと思っています.電話やFAX・メールだけのやりとりだけでなく,1回顔を合わせて話しをしておくと,その後の連携・相談がしやすいねぇ,というのが私が属していたグループ内ででた1つの方向性です.
介護保険の世界≒ケアマネジメントの世界では,お顔つなぎと顔を合わせて話しすることが,「連携」のため根本的に大事なことだと改めて思いました.訪問リハしているので,自分のフットワークは軽い,とは言い難いけど重くもないなと考えていましたが,まだまだ足かせになっている事もあり,1つ1つ外していけるようにしていきたいでね!(^^)!
by訪問リハ療法士 OT西谷

2010年3月4日木曜日

ステキな変身!




3月に入って4日目.
ちょっとずつ暖かくなっていたのに,
今日は,冷たい風が吹いてますね.
2月の節分で,鬼のマスコットを利用者さんに作って頂いて,
約,一ヶ月が過ぎました.


←こんなのです.





その時,
いつも,いろいろな作品を,丁寧に上手くセンス良く作って下さっている,
Nさんの鬼が提出されてなかったのです.
途中,他のプログラムに立っておられたりと,
納得のいくものができなかったのだろうな・・・と,
少々気にしながらも,そのままにしておりました.


すると本日,

「センセ~,見てやって,鬼がこんなんになったよ~」

・・・と,かしましチームのリーダー格であるMさんからお声をかけていただきました.

・・・で,その指さす先を見てみますと・・・



にっこり微笑むNさん.


一瞬,なんのことだか「???」だったのですが,

胸元に注目です.


ひえーーーっ.

なんと,鬼が,バラに変わっておりました!!!
鬼のマスコットの分の紙粘土を,
家でこね直して,バラの花に作り替えておられたのです!

ブローチの土台は再生利用だとのこと,
ECOですね~.


2月に鬼を退治して,
早春の3月,花を咲かせて下さるとは,
なんとも,粋な計らい!!!
言葉もございません.

感服です~~~っ.

これからも,ステキな作品をどんどん生み出していってくださいね(^^).

マジで楽しみです~(はあと).

                       t@言語聴覚士


2010年3月1日月曜日

今日は楽しいひな祭り♪の2日前.

明後日はひな祭りですね!
・・・ということで,
折り紙で,おひな様を作ってもらいました.

2テーブルづつ,4チームに分かれて・・・と,思っていたのですが,
1チームは,「男の子テーブルなので,女の子のお祭りはパス!」
・・・と言われてしまいました・・・とほほ.

で,もう1チームは,他のプログラムに皆様出動中で,
結局,2チームで,作って頂きました.
お内裏様・おひな様,三人官女,五人囃子,合わせて何人?!
から始まって,
①ひな人形を10作る→おひな様役・お内裏様役・三人官女役・五人囃子役とそれぞれ決めて,
  個々人で折っていただく.→手の早い人は,10になるように多く折ってもらう.
 point:おひな様・三人官女は,肩幅狭く
     お内裏様・五人囃子は,肩幅広く
②(a)おひな様・お内裏様を台紙に貼る係,(b)三人官女を台紙に貼る係,(c)五人囃子をバックになる紙に貼る係.
 point:チーム内の役に分かれて小グループで行動.
③バックの紙に全てを貼り合わせる.
 チームで1つのものを共有し作り上げる.

・・・と,コミュニケーションも目的の一つに入れています.
では,作品発表.
かしましチーム  

おしとやかチーム



不思議なことに,『かしましチーム』のおひなさんは,
身体が前に飛び出すんですよ(^^;.
飛び出す絵本みたいになってしまうところを,必死に押さえつけて写真を撮りました!

Special thanks お顔を隠して,この作品を作って下さった皆様.









かしましチーム



おしとやかチーム

いついつまでも,『ガールズ・トーク』しましょうね(^^).

                               t@言語聴覚士