2016年5月30日月曜日

迷路

 おはようございます!(^^)!今日は朝から残念なニュースが…錦織選手が全仏OPでガスケ選手に敗れてしまいましたね。残念ですが、次の大会に期待しましょう!

 さて、今日はSNSで少し話題になったもので、インテルから迷路が提示されました。
よければ、出口を探してみてください!



 答えはこちらを参照してみてください!
http://spotlight-media.jp/article/286202059160605202

2016年5月28日土曜日

全仏オープン

 おはようございます!(^^)!今、テニスの全仏オープンが盛り上がってますね!私はテニスをプレーしたことはないですが、観戦するのは大好きです!特にここ数年は錦織選手が活躍しているため、見逃せませんね。
 その錦織選手が全仏オープンでベルダスコとの死闘を制し、ベスト16に駒を進めました!!しかし、つぎの対戦相手は天敵ガスケ選手。ガスケ選手は錦織選手より世界ランクは下位ですが、対戦成績はガスケ選手に負け越しています。しかも、ガスケ選手のホームであるフランスでの対戦。ガスケ選手にアドバンテージがあるのは明らかですが、錦織選手なら勝ってくれるでしょう!!

おまけ
 テニスの起源について。紀元前エジプトでは数人で球を打ち合う絵が壁画に描かれており、何か宗教的な儀式を意味しているようです。現代テニスの原型となるのは11~12世紀のフランスで、貴族が手や手袋を使用し球を打ち合ったのが始まりのようです。

2016年5月26日木曜日

枚方T-SITE

 おはようございます!(^^)!先日から 何度も紹介していた枚方T-SITEにとうとう行ってきました!皆様も一度は覗いてみましたか?本日は枚方T-SITEのインテリア(3F中心)を少し紹介させていただきます。


 3Fはスターバックス、眼鏡屋さん、ATMもありますが、ほとんどが蔦屋書店のスペースとたっています。
ディスプレイ方法も凝っていて、見ているだけでも楽しいです。


 座れるスペースも確保されており、飲みものを飲みながら本を読むこともできます。

 本の検索はiPadで。操作も簡単なのでお年寄りにも簡単に扱うことができると思います。本棚の表記は英語、中国語にも対応していました。



 行ってみて感じたことは、やはり蔵書数が多いということでしょうか。海外の文学作品や、哲学書なども多くあったように思います。樟葉モールにも本屋は2店舗ありますが、正直品揃えがイマイチで満足していませんでした。その点、枚方T-SITEは大満足です。

 インターネットが普及している現代において、ほしい本はボタン一つで注文可能です。しかし、実際に触れ、ページをめくらないとわからない感覚も沢山あると思います。枚方T-SITEで沢山の本に触れてみるのはいかがでしょうか!(^^)!

おまけ
 ネクタイの起源はご存知でしょうか?私はてっきり紳士の国、イギリスと思い込んでいました。しかしネクタイの起源は、クロアチア兵がスカーフみたいな布を首に巻いていたことが始まりのようです。これを見たルイ14世が興味を持ち、「クラバット」として首に巻いて真似をし、広がっていったようです。















2016年5月23日月曜日

お知らせ!

 おはようございます!本日、大阪は真夏日のようです。水分補給はこまめに行って下さいね!(^^)!
 
 今回はお知らせです。田中外科通所リハビリのブログにて、「通所リハの紹介その①」を掲載して いますので、よければ覗いてみて下さい!(^^)!
http://tanakageka-daycare.blogspot.jp/2016/05/blog-post_17.html

 当院の外来リハビリの紹介も再掲載しておきますので、あわせてご覧になってください(^^)
 
「当院リハビリの強み」
http://tscrehabilitation.blogspot.jp/2016/02/blog-post.html

おまけ
 現在の千円札に印刷されている「野口英世」。黄熱病の研究で大きな功績がありますよね。その野口英世、めちゃくちゃ金遣いが荒く、いろんな人に借金して迷惑かけていたようです(+o+)お金の管理に疎かった人が、お金に印刷される。少しアイロニカルな感じですね(^_^;)

2016年5月21日土曜日

「アンチエイジング」 悩みすぎは早死にする!?

 おはようございます!(^^)!今回は何やら少し物騒なタイトルです((+_+))近年、「アンチエイジング」は世界的に流行していますよね。食べ物に気をつけたり、定期的な運動をしたり、美容に気を配ったり、禁煙してみたり..etc。このような事は本来はとてもいいことです。が・・・あまりにもエイジングすることに対して過剰に反応しすぎるとよくないようです。これについて面白い記事を見つけたので紹介させて頂きます。
 
 記事のタイトルは「Thinking Positively About Aging Extends Life More than Exercise and Not Smoking」です。「運動や禁煙よりも、老いることに対して楽観的(前向き)である方が長生きである」。イエール大学の発表によると、老いることに対してポジティブに捉えている人たちは、老いに対してネガティブに捉えている人たちよりも7年程長生きしているとのことです。件、健康に長生きするために食事に気をつけ、定期的に運動をし、禁煙することはとても重要です。しかし、あまりにも老いに対してネガティブに捉えることはよくないようですね。
 
 生物というのは全て(ロブスターのように理論上寿命がない生物を除き)、老い、そして死んでいきます。「老い」や「死」を必然的なことと捉えたうえで、アンチエイジングを行っていくことが健康的に長生きする秘訣なのかもしれませんね。

原文
http://www.google.com/url?q=http%3A%2F%2Fmedicine.yale.edu%2Fysph%2Fsbs%2Fnews%2Farticle.aspx%3Fid%3D3371&sa=D&sntz=1&usg=AFQjCNGrCbl4RBqRuas3nyc_gdiarQ1ETw

おまけ
 前述した通り、ロブスターに理論上寿命は存在しないようです。なぜかというと、脱皮する際に内臓も新しい物にかわるようです。ロブスターが死ぬのは食べられたり、脱皮の際に死んでしまうことが大半のようです。

2016年5月16日月曜日

枚方T-SITE

 おはようございます。本日5/16(月)、ついに枚方T-SITEがオープンしますね。以前も紹介しましたが、近鉄百貨店がつぶれ、樟葉モールができてからは何かと元気がない枚方市駅周辺。その枚方市駅周辺に再び活気を取り戻すべく、創業の地枚方にTSUTAYAが手掛ける百貨店「枚方T-SITE」。枚方市駅周辺に再び活気が戻る起爆剤になると期待しましょう!(^^)!
 田中外科も地域のみなさまに少しでも貢献できるよう精いっぱい頑張ります!

 「枚方つーしん」にTSUTAYAの増田社長のインタビューが掲載されていますので、リンクを貼っておきます。面白いので是非見て下さい!(^^)!
http://www.hira2.jp/topic/masuda-20160515.html

2016年5月14日土曜日

カレー(その2)

 こんにちは!(^^)!久しぶりの食べ物ブログです。今回は谷町六丁目駅近くにある「旧ヤム邸」のカレーです!!開店5分前ぐらいに到着しましたが、すでの4組程並ばれていました。さすが人気店。店内に入り注文を済ませるとすでに店の前に列ができていました。。。



 建物は古い家屋を改築し使用しているため、とても良い雰囲気で落ち着きます。お水入れの取っ手には可愛い猫がいます。2階には「看板猫」がいるようなのですが、今回は1階に案内されたため会うことができませんでした。



 ランチセットのカレールーは4種類の中から2種類を選択し、ライスもターメリックか玄米かを選べます。味はとてもスパイシーで深みがあり美味しいです。家で作るカレーもいいですが、これから夏に向けてスパイシーなカレーもいいですね!







2016年5月9日月曜日

お知らせ!

 みなさんこんにちは!本日はあいにくの雨で少し冷えますね(*_*)
本日は田中外科通所リハビリテーションにて「嚥下(飲み込む事)」について、通所リハのブログにアップしましたので、よろしければ下に表示しているリンクをクリックして覗いてみて下さい!(^^)!
 
http://tanakageka-daycare.blogspot.jp/2016/05/blog-post.html

2016年5月2日月曜日

「ヘルプマーク」 ご存知ですか?

 本日は「ヘルプマーク」についてです。みなさんご存知でしょうか?

○マークの主旨
 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または、妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方がいます。そうした 方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助が得やすくな るよう作成したマークです。 また、多様な主体による活用を図り、援助が必要な方が日常的に様々な援助が得ら れる社会づくりを推進するものです。

 お恥ずかしい話、私もこのマークを知りませんでした。なぜ知らなかったのか?私の勉強不足もありますが、ヘルプマークは東京都福祉保健局が作成したものであり、東京都中心に配布されています。関西ではH28年4月1日から京都でのみ市内にて配布が開始されたようです。まだまだ関西では珍しいマークですが、電車やバスで付けている方がいらっしゃれば、是非席を譲ってあげてください(^^)早く全国に広がってほしいマークですね!(^^)!